どうも、さくもちです('ヮ')
モンハン新作が出るまでにFF7リメイク&リバースをクリアせねば…!
と思ってたけれどリバースのコスタデルソルまでしか進んでません(/ω\)オアー
どうしてUWに対応してないんですか…('ω')
リメイクのユフィ編もやれてないですし未クリアのゲームが増えていく…ッ!
それはさておき('ヮ')
モンハンワイルズの為に色々環境を整えましたのでそれぞれゆるーくご紹介(´ω`)
その1 ネット接続を有線化
前々からやりたかった事の一つ、オンラインで遊ぶことも多いゲームですので!
ONU端末が一階にあって、PCを使ってる部屋が二階、そんな状況だったので今までwifiルーターで無線接続してまして…頻繁に起こるわけではないけれど無線だとやっぱりちょこちょこ不安定になって切断されたりラグったりとかやっぱりあるわけですよ_(:3」∠)_
で最初は最新規格のWifi7が使えるルーターでも買って少しでも良い状況に持っていこうと思ってたんだけれど…
「お”た”か”い”ん”だ”よ”ね”ぇ”!”」
「・・・ルーターはケチらないで良い奴買った方がいいってばっちゃが言ってた」
「大体2万から…ほう10万超えるのもあるのか…これが良いんじゃないか?強そうだし。」
「無”理”ィ”!”」
あとプラスでwifi7に対応した子機も買わなきゃいけないですしおすし( ^o^ )
でそれなら無理(屋外配線)してでも有線でつないじゃったほうが安く済む!ってことで、このセットを購入、無事有線LANでの接続が実現しましたとさ、めでたい。
「だいたい9000円ぐらいでなんとかなったヨ、詳細は長くなっちゃうのでまた別の記事にて!」
その2 ゲームパッド新調
VictrixのGambit Prime Wired Controllerを買いました('ヮ')
低遅延!入力レスポンス8倍高速!つよそうですね()
「無線コントローラーだとよくそういう謳い文句の製品を見かけるけれど、有線でもこういうのあるんだネ」
「・・・有線コントローラーでの入力ラグとか気にしたことなかった」
「体感してみたくはないか…?有線のスピードのその先を…ッ!」
「まず使い手が反応できてないと無意味だけどな(抱え落ちするプレイヤーを見つつ)」
これもまた後日(ry
その3 PC内部の掃除+2TB追加
びふぉーは酷かったので見せられないよ!!!
このブログの更新が滞っていた期間にハンドヘルドPCを買ったり手放したりしてまして・・・()
それの容量拡張用に使ってたM.2SSDをインストールしました、外付けでUSBメモリのように使うのもありかなと思ったんだけれど、今回はシンプルにマザボにスロットイン('ω')
ついでに久々にケース内掃除も…簡単にやったので全部とれたわけじゃないけれど十分スッキリしたかな、次何かアップグレードするときはもうちょいエアダスターとか使って本格的にやりたい。PCケースもそろそろ新調したいぞー(∩´∀`)∩
んで早速Steamにインストールしてるゲームとかを2TBの方に移動!
今までは新しいゲームをDLするときは他のを消して…とかやってたけれどちょっと余裕ができたので残しておけるようになったぞ、やったね!
これであとはモンハンワイルズをプレイするだけですねェ!('ヮ')<タノシミ
オープンβの時、結構重たい印象だったので製品版でどれだけ最適化されているか、ドキドキだぁ…
では('ヮ')ノシ<じゃあの!